お知らせ

2025年7月7日

参議院選挙がスタートしました。

民民党の会としては、今回こそ、候補者を立てたかったのですが、時間不足で また見送りになりました。 周囲からは、「残念」の声を多数頂き、ありがたくも申し訳ない気持ちです。

 

 コロナで3年間、人と会うのが禁じられた期間があったこと、能登地震があり、支援活動が中心になり、選挙への準備が足りませんでした。

 

 今は「令和の米騒動」。米農家の方に出ていただきたかったです。

また能登地震から1年半、復興どころか復旧も十分ではありません。

災害関連死は379人。直接死も含めると607人に達しました。奥能登の被災者の方自身に現状と要望の声をあげて頂きたかったのですが、

 

 記録的猛暑になった6月も終わりましたが、暑さはこれからが本番です。

皆さま、熱中症のお気を付けください。

 熱中症の初期証j表は痙攣でも石木障害でもなく、疲労感です。無理は禁物です。

 

特に都会はヒートアイランド。 室内熱中症が増えています。 エアコンの節約は危険です。

 昼間は大型商業施設や図書館など公共の施設でクールシェアなさってください。

日中の炎天下でも屋外で作業されている方達も多くいらっしゃいます。

 最近はコンビニでも冷凍飲料水がありますが、屋外で作業する人たちにはこれでは足りません。自宅で2Lの冷凍飲料水を作ることをお勧めします。

 

 

 

 

 

2024年1月1日 能登大地震発生

 日本列島どこでも地震は起きえます。 災害は時と場所を選ばないものですが、、、、

  冬本番のこの季節、過疎と高齢化の地方を襲うとは!

この時期は倒壊家屋による圧迫のほかに低体温も心配です。

72時間ではなく24時間以内に救助が必要です。

自衛隊、消防、警察のみなさん、お願いします!!

2020年3月14日

 

心弾む 季節のはずですが、コロナ肺炎により、国内国外大変なことになっております。

皆様の体調はいかがでしょうか?

 

先日、東日本大震災発生の3・11が過ぎ、東北はまた静かになりました。

この 団体を立ち上げてから3年がたちますが、

大きな災害が、毎年のように起こり、被災地は、東北だけではなくなってしまいました。

 

今回のコロナ肺炎は自然災害ではありませんが、まさに災害です。

このような時に、遠くにいる相手に,想いを馳せることができるようになるのではないかと

ボランティアで ご縁ができた人たちとのつながりの手を離さないようにすることも

この団体を 作った動機でもありました。

 

そして 「lLIFE 」 この言葉には 生命だけでなく 生活 人生 生業 という意味もあります

これら多くの人たちに政治に関心をもってもらいたい、、、

政治は これらLIFE に無関係でなく、むしろ 影響を受けない人は一人もいないのですから

 

コロナ肺炎により、生活・生業・人生 が脅かされています

当初の政府の方針では 補助金は休校による影響がでる保護者たちでしたが

 

テレワークやプレミアムフライデーとは無縁の人たちこそ多いのです。

夜中、夜明け前、雨の中、雪の中、 働き続けている人たちが多くいます。

 

政府には その方たちの生活を守ってくださるよう お願いしたいです

財源は、F35の大量買いを止めて頂ければ、数兆円捻出できそうですが

 

2019年⒓月1日

 

久しぶりのメッセージです。長きご無沙汰 お詫び申し上げます

 

また ご報告がございます。

昨年、どまんなかニッポン~みんなが野党の 代表が

袰岩政子さんから 私、石丸綾子に変わらせて頂きました。

 

袰岩さんの体調に不安があり、ご本人からのご希望でもありました。

代わりの方をご推薦頂いたのですが、引き受けて頂けず、 言い出しっぺの 私が

代表の大任に就かせて頂きました。

 

 また、不測の事態に備え、会計責任者で東京支部長の小松武さんと鹿児島県支部長の鳥越ノリさんにも副代表になって頂きました。

 

私には 袰岩さんのような器の大きさはありませんので、助言を糧に、

寄せて頂いている 信頼を こぼさないように 歩いて行きたいと思います。

 

どうぞ皆様の ご鞭撻を頂けますよう お願い申し上げます

 

                             石丸綾子 拝